COLUMN

2025.03.18

COLUMNフレキシタリアンについて/ライフスタイルベジタリアンについて/ライフスタイル今年のトレンド/ライフスタイル現代食生活について/ライフスタイル環境について考えてみよう/環境/食糧/畜産/SDGs

沖縄でヴィーガン料理を満喫!旅先でおすすめのレストラン8選を管理栄養士がご紹介

近年、健康志向の高まりから世界中で注目を集めているヴィーガン。植物由来の食材を使用したヴィーガン食は、環境にも人にも優しい食生活として、さまざまな人から親しまれています。

なかでも、沖縄の豊かな自然と食文化は、ヴィーガン料理との相性が抜群。太陽の光をたっぷり浴びて育った島野菜や、ミネラル豊富な海藻など、沖縄にはヴィーガン料理にぴったりの食材が揃っています。旅をするなら食も楽しみたいもの。沖縄は旅行先として人気の観光地の1つですね。
今回は、管理栄養士の下田さんに沖縄でヴィーガン料理を楽しめるおすすめのお店を8選ご紹介いただきます。

ヴィーガンでもヴィーガンでなくても楽しめるお店ばかりなので、旅先のレストラン選びの参考なれば幸いです。
管理栄養士の下田さんについては下記のプロフィールをご覧ください。

ベジタリアン食堂福豆|自然の中で味わうヴィーガン料理

出典:ベジタリアン食堂福豆 公式Facebook

動物性食品を使用せず、有機栽培や無農薬の食材を活かしたヴィーガン料理を提供する「ベジタリアン食堂福豆」。緑豊かな自然の中に溶け込むお店のなかでは、木のぬくもりを感じながらゆったりとした時間を過ごせます。

このお店では、おからとほうれん草のハンバーグやマリネ、塩麹漬けなど、野菜がたっぷり摂れる料理や、おかずとサラダがセットになったソイミートソースドリアが味わえます。沖縄産のフルーツを使用し、米粉で作ったケーキもあり、食後のデザートやカフェタイムにぴったりです。

食べ切れなかった場合、容器を持参することで持ち帰ることができ、食品ロス対策にもなります。容器がない場合は、お店でも購入可能です。

店舗情報ベジタリアン食堂福豆
住所〒901-0619 沖縄県南城市玉城屋嘉部37-2
電話番号070-5810-7325
営業時間11:00-16:00
定休日日~火曜日
アクセス那覇空港から車で約35分
◆公式Instagram:@_fuku_mame_

ララゾルバ|沖縄食材を利用した創作エスニック料理

出典:ララゾルバ 公式Instagram

「ララゾルバ」は、動物性食品不使用のヴィーガン料理専門店です。沖縄の食材とインド、タイ、ネパールから仕入れたハーブやスパイスを使用し、オリジナルのエスニック料理を提供しています。

また、化学調味料や遺伝子組み換え食品、合成着色料、合成甘味料、白砂糖、保存料などは一切使用していません。辛味、塩分、油を控えめにしているため、胃にもたれにくいのが特徴です。

ララゾルバのオリジナルカレーは、植物性の食材とスパイスの豊かな香りが食欲をそそります。沖縄ベジそばは、昆布や椎茸などのプラントベースの出汁が効いたあっさりとした味わいです。ゆし豆腐や厚揚げ、青菜炒め、椎茸などがトッピングされているので、食べ応えも抜群ですよ。

店舗情報ララゾルバ
住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目2−32 2階
電話番号098-927-6040
営業時間ランチ:金・土 12:00~15:00  日・月 12:00~17:00
ディナー: 木・金・土 18:00~21:00 ※予約優先
定休日火・水曜日 その他、公式Instagramを参照
◆公式Instagram:@lalazorba
アクセス美栄橋駅から徒歩約12分

浮島ガーデン|沖縄食材を使った地球に優しいヴィーガン料理

出典:浮島ガーデン 公式Instagram

浮島ガーデンのヴィーガン料理は、五穀を使用して作るのが特徴です。例えば、フィッシュバーガーは、全粒粉のバンズに雑穀(ヒエ)と沖縄でとれた山芋を混ぜて作った、魚のような見た目のフライをサンドして仕上げています。特製のヴィーガンタルタルソースと合わせて味の変化を楽しんでみてください。

島豆腐のベジタコライスは、大豆ミートを使用せず、島豆腐をひき肉のような食感に調理しているのが特徴です。浮島ガーデンでは、野菜の皮も調理して無駄なく食材を使い、食品ロスの削減に努めています。ゴミが出ても堆肥化して土に戻すなど、環境に優しい取り組みをしています。

店舗情報浮島ガーデン
住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目12−3
電話番号098-943-2100
営業時間金~日曜日 11:00-18:00
定休日月~木曜日
アクセス美栄橋駅から徒歩約10分
◆公式Instagram:@ukishima_garden_okinawa

自然食とおやつmana|旬を感じるこだわりのべジプレート

出典:自然食とおやつmana 公式Instagram

沖縄の豊かな自然の恵みをたっぷり味わえる「自然食とおやつmana」のメニューは、動物性食品や化学調味料や白砂糖などを一切使用せず、身体に優しい食材のみを使っています。

玄米や豆類など、栄養価の高い食材をバランス良く組み合わせた料理が特徴です。小麦粉不使用のメニューも充実していて、さまざまな食生活を送る方にも対応しています。

沖縄の島野菜が食べられるベジプレートは、旬ごとに食材が変わるので飽きずに楽しめるでしょう。こだわりのベジプレートは品数が多いですが、それぞれのおかずの量はそれほど多くないため、少しずつ色々な種類のおかずが食べたい方にも向いています。

店舗情報自然食とおやつmana
住所〒902-0065 那覇市壺屋1-6-9
電話番号098-943-1487
営業時間火~土曜日 11:00〜16:00 ※火曜日はおやつとドリンクのみ
定休日日・月曜日
アクセス牧志駅から徒歩約11分
◆公式Instagram:@mana_plantbased_okinawa

マクロビオティック キッチンのぎ|身体が喜ぶヴィーガンラーメンや薬膳カレー

出典:マクロビオティック キッチンのぎ 公式Instagram

「マクロビオティック キッチンのぎ」は、ヴィーガン料理はもちろん、マクロビオティック料理やアレルギー対応料理など、幅広く対応しています。厳選した食材を選び、食品添加物や白砂糖は使用していません。

お店の人気メニューは、動物性食品や添加物不使用の薬膳カレーです。10種類以上のスパイスを調合し、じっくり煮込んだカレーは絶品です。

ヴィーガンラーメンの麺の材料は、さし草粉と小麦粉、塩の3つの原料のみ。沖縄で良く見かける「さし草」が練り込まれているのが特徴です。野菜からだしを取り、醤油ベースに仕上げたスープは、麺に良く合います。

店舗情報マクロビオティック キッチンのぎ
住所〒904-0014 沖縄県沖縄市仲宗根町15−15−101
電話番号098-989-8258
営業時間ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~21:00
定休日火・日曜日
アクセス沖縄南ICから車で約10分
◆公式Instagram:@kitchen.nogi_okinawacity

SABORAMI(さぼらみ)|幅広いニーズに応えるおしゃれなカフェ

出典:SABORAMI(さぼらみ 公式Instagram

音楽が流れるおしゃれなカフェ「SABORAMI(さぼらみ)」では、ヴィーガン料理も提供しています。ラーメンやビビンバ丼、カレーうどんなど、ヴィーガンの方でも食べられるようにアレンジしています。

魚介を使用した料理も提供しているため、ヴィーガンやベジタリアンの方以外でも、一緒に楽しむことができます。ラーメンは五葷抜きにもできるので、気になる方は相談してみてくださいね。 SABORAMI(さぼらみ)では、定期的にライブイベントも開催していることから、音楽と食を同時に楽しみたい方にもおすすめです。

店舗情報SABORAMI(さぼらみ)
住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目11−23
電話番号090-7451-8327
営業時間12:00~20:00
定休日木曜日・日曜日 その他、公式Instagramを参照
アクセス牧志駅から徒歩約11分
◆公式Instagram:@saborami_vegan_cafe

Plant-Based Restaurant がじまる|プラントベースの沖縄料理が勢ぞろい

出典:Plant-Based Restaurant がじまる 公式Instagram

「Plant-Based Restaurant がじまる」は、沖縄の新鮮な食材を使用した、植物ベースの食事が味わえるお店です。チーズハンバーグプレートでは、プラントベースのパテの上にヴィーガンチーズをたっぷりのせて大満足の一品に。

沖縄料理もプラントベースにアレンジしています。島豆腐の麻婆丼は本格的な味わいで、リピーターも続出しています。沖縄のソウルフルード、タコライスもプラントベースで作られているので、ヴィーガンやベジタリアンにもおすすめです。

「豆腐ちゃんぷるー」や「島豆腐と海ぶどうのサラダ」など、沖縄らしい料理もあるので、沖縄料理を味わいたい方は、選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

店舗情報Plant-Based Restaurant がじまる
住所〒904-0417 沖縄県恩納村真栄田330-1
電話番号098-959-9678
営業時間11:00~23:00
定休日金曜日
アクセス石川ICから車で約10分
◆公式Instagram:@gajimaru_okinawa

星のたね hoshi no tane|沖縄食材で個性が光る創作菜食料理

出典:星のたね hoshi no tane 公式Instagram

沖縄県で栽培された野菜を中心に使用し、創作菜食料理を提供する「星のたね」。動物性食品を一切使用せず、沖縄の食材の美味しさを最大限活かした、心も体も喜ぶ一皿を提供しています。

おしゃれな器に盛り付けられた色彩豊かな創作料理は、インスタ映えする美しさです。なお、創作菜食料理コースは、デザートを含めて8~9品提供されます。完全予約制で数に限りあるため、最低でも3日前までに予約しておきましょう。

また、「プラントベースの料理を自分でも作ってみたい!」という方は、定期的に開催している料理教室に参加するのもおすすめです。料理のレパートリーがぐっと広がりますよ。

ほかにもプレントベース料理のレシピが気になる方は、エシカルレシピも参考にしてみてはいかがでしょうか?こちらの記事では、大豆ミートを使用したレシピを数多く紹介しています。
https://ethical-food.co.jp/recipe

店舗情報星のたね hoshi no tane
住所〒901-2131 沖縄県中頭郡北中城村島袋1335 Casa del Sol
電話番号098-930-329
営業時間12:00~20:00(要予約)
定休日 不定休(公式HPを参照)
アクセス沖縄南ICから車で約21分
◆公式Instagram:@hoshinotane_okinawa

まとめ

美しい海と美味しい食材が魅力の沖縄は、観光地としてだけでなく、地元の味を楽しみたい方にも人気があります。
ヴィーガンやベジタリアンの方におすすめのお店もたくさん!カレーやラーメンなどの定番メニューも、ヴィーガンならではのヘルシーなアレンジで楽しめます。
沖縄旅行の際は、ぜひ一度ヴィーガン料理を味わってみてはいかがでしょうか?素敵に思い出になること間違いなしです。

エシカルフードのプラントベースフード

私たち、エシカルフード株式会社は「食生活が、地球環境を守る」をテーマに、肉食を控える食生活~Meatless Diet(ミートレスダイエット)~という、新しいライフスタイル・価値観を提唱するために、2021年6月に発足しました。

地球にも、身体にも、動物にも優しいプラントベースドフードの企画開発・販売と“Meatless Diet”のための有益な情報発信を通じて、あなたの健康と地球環境を守りたいと考えています。

エシカルフードの商品ページはこちらから
https://ethical-food.co.jp/products/