COLUMN

2025.03.31

COLUMNフレキシタリアンについて/ライフスタイルベジタリアンについて/ライフスタイル今年のトレンド/ライフスタイル現代食生活について/ライフスタイル環境について考えてみよう/環境/食糧/畜産/SDGs

京都で食事を楽しもう!ベジタリアン・ヴィーガン対応の人気店8選を管理栄養士が厳選

古都の風情あふれる街並みと、四季折々の美しい自然が調和する京都は、多くの人を魅了する観光都市です。
京野菜を使用した京料理や家庭料理として親しまれているおばんざいなど、伝統的な食文化も魅力のひとつ。
近年では、食の多様性からヴィーガン料理も注目を集めています。今回は、京都でおすすめのヴィーガン料理が食べられるお店を厳選し、管理栄養士の下田さんにご紹介いただきます。

管理栄養士の下田さんについては下記のプロフィールをご覧ください。

ZIRAEL Vegan Restaurant(ジラエル ビーガン レストラン)|京野菜が主役のヘルシーメニュー

出典:ZIRAEL Vegan Restaurant(ジラエル ビーガン レストラン)公式Instagram

京野菜や全国から厳選された旬の野菜を使用した、隠れ家的なヴィーガンレストラン。100%植物性原料のみを使用しているため、ヴィーガンの方でも安心です。

特に人気の日替わりメニュー「京野菜プレート」は、京野菜をふんだんに使用し、彩り豊かで栄養満点。野菜をたっぷり食べたい方にもぴったりです。

さらに、お好みで京野菜プレートにドリンクや手作りデザート、季節のフルーツを追加することもできます。京野菜プレートは数量限定となっているため、時間に余裕をもって来店されることをおすすめします。

店舗情報ZIRAEL Vegan Restaurant(ジラエル ビーガン レストラン)
住所〒605-0073 京都市東山区祇園町北側313-7
電話番号
営業時間月~土曜日:12:30~15:30、16:30~19:30 日曜日:12:30~19:00 ※売り切れ次第終了
定休日不定休(公式Instagramを参照)
◆公式Instagram:@zirael_vegan_restaurant
アクセス四条駅から徒歩約10分

CHOICE(チョイス)|美と健康を叶える新しい食体験

出典:CHOICE(チョイス)公式Instagram

医学と栄養学をベースに美容と食にこだわったヴィーガン対応レストランです。肉や魚、卵、乳製品、はちみつなどの動物性食品は一切使用していません。グルテンフリーにも対応しているため、健康志向の方にもおすすめです。

CHOICEで人気のタコライスは、発芽玄米ご飯と新鮮なサラダ、ひよこ豆で作るフムス、キヌアで作るベジタコミート、自家製ヴィーガンチーズなどが味わえます。

ほかにも、オリジナルのピザやハンバーガー、パスタなどからその日の気分に合わせて選べます。カフェタイムでは、インスタ映えするヴィーガンスイーツが楽しめるので、ひと休みしたいときにいかがですか?

店舗情報CHOICE(チョイス)
住所〒605-0009 京都府京都市東山区大橋町89-1 鈴木形成外科ビル1F
電話番号075-762-1233
営業時間・モーニング 9:30~11:30
・ランチ 11:30~15:00
・カフェ 15:00~17:00
・ディナー 17:00~21:00
定休日水曜日
アクセス三条駅から徒歩約2分
◆公式Instagram:@vegan_glutenfree_choice

AIN SOPH.Journey KYOTO(アインソフジャーニー京都)|京都オリジナルのメニューも楽しめる

出典:AIN SOPH.Journey KYOTO(アインソフジャーニー京都)公式Instagram

「AIN SOPH.Journey KYOTO(アインソフジャーニー京都)」は、完全菜食の料理とスイーツが味わえるカフェレストランです。

東京店で人気の「天上のヴィーガンパンケーキ」や「リプルチーズバーガー」のほかに、京都店オリジナルの九条ネギを使用した「ベジミート唐揚げの照り焼き丼」などが食べられます。

また、季節感のあるヴィーガンスイーツはボリューム感があり、満足度の高い一品です。少しだけ食べたい方は、甜菜糖やアガベシロップを使用したワンカップアイスもおすすめです。

店舗情報AIN SOPH.Journey KYOTO(アインソフジャーニー京都)
住所〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町538-6
電話番号050-3623-0334
営業時間金~火曜日:9:00~17:00
水・木曜日:11:30~16:00
定休日不定休(公式HPを参照)
◆公式HP:https://www.ain-soph.jp/journey-kyoto
アクセス三条駅から徒歩約2分
◆公式Instagram:@ainsoph.journey.kyoto

mumokuteki café(ムモクテキカフェ)|素材の味を活かしたヘルシーメニュー

出典:mumokuteki café(ムモクテキカフェ)公式Instagram

mumokuteki café(ムモクテキカフェ)は、レトロな建築物が並ぶ寺町通りに佇む、ヴィーガン対応のカフェです。それぞれの素材の味を活かし、美味しく調理しています。

色彩豊かな食材を使用した「季節野菜のせいろ蒸し御膳」は、肉や魚、卵、乳製品、上白糖、化学調味料を一切使用していません。せいろで蒸すことで、栄養素の流出を最小限に抑えながら、ヘルシーに仕上げることができます。野菜を自家製のポン酢または、自家製の味噌につけて味変できるのもポイントです。

しっかりと食べたい方は、ヴィーガン仕様のハンバーグや空揚げ、味噌カツがセットになった、大満足の「mumokuteki 3種のスペシャル御膳」がおすすめです。どの料理も小鉢がつくので、いろんな味を楽しみたい方にも人気があります。

店舗情報mumokuteki café(ムモクテキカフェ)
住所〒604-8061 京都市中京区式部町261 ヒューマンフォーラムビル2F
電話番号050-3164-9733
営業時間平日:11:30~17:00
土日祝:11:30~18:00
定休日水曜日 その他、公式Instagramを参照
◆公式Instagram:@mumokuteki_official
アクセス京都河原町駅から徒歩約6分

TU CASA(トゥカサ)|環境に優しいアイディア料理

出典:TU CASA(トゥカサ)公式Instagram

「TU CASA(トゥカサ)」は、「地球環境になるべく負荷をかけない菜食を提供したい」そんな思いがお店の随所で感じられるお店です。テイクアウト容器やナプキンなど、ゴミになってしまうものは基本的に用意されていません。

また、地元食材や自然栽培・有機栽培の野菜を使用し、油にもこだわり、動物性食品や白砂糖を使わない料理を提供しています。

そんなTU CASA(トゥカサ)では、おしゃれな料理もたくさん!例えば、カラフルなビビンバは、人参や紅芯大根、紫大根、ハヤトウリ、ナスなどの色彩豊かな食材を使用していて、インスタ映えする一品です。

「ほかの料理を食べたいけれど、1品注文すると余ってしまう」という方は、食べる量を調整できるハーフサイズのキンパを選んでみてはいかがですか?友達ともシェアしやすく、フードロス削減につながります。

店舗情報TU CASA(トゥカサ)
住所〒605-0801 京都府京都市東山区宮川筋8-414-4
電話番号070-5438-1488
営業時間ランチ 12:00~16:30 ディナー 17:00~20:00
定休日公式Instagramを参照
◆公式Instagram:@tucasa_zerowaste
アクセス清水五条駅から徒歩約1分

Veg Out(ベグアウト)|京都の風を感じるオーガニックカフェ

出典:Veg Out(ベグアウト)公式Instagram

Veg Out(ベグアウト)は、鴨川のほとりに店舗をかまえるヴィーガン料理店です。窓辺から鴨川を見ながら、ゆったりと過ごせるのが特徴です。

店内では、自然薯や有機栽培の野菜や穀類を中心とした、動物性不使用の食材と無添加・無化学調味料により調理されたメニューが並びます。モーニングではパンの上に季節野菜やフムスをトッピングしたものや、テンペなどを挟んだものなどから選べます。

京野菜を食べたい方は、ベグアウトプレートがおすすめです。旬の野菜を使ったさまざまな料理が少量ずつプレートに並ぶため、いろんな味を楽しみたい方も満足できるでしょう。

店舗情報Veg Out(ベグアウト)
住所〒600-8133 京都市下京区七条通加茂川筋西入ル稲荷町448 鴨川ビル1F
電話番号075-748-1124
営業時間・モーニング 9:00~10:30
・ランチ 11:30~15:00
・カフェ 15:00~18:00
定休日月曜日+不定休(公式Instagramを参照)
◆公式Instagram:@vegout_kyoto
アクセス七条駅から徒歩約2分

野菜料理 OKI四条|フレンチ出身シェフの腕が光る野菜料理

出典:野菜料理 OKI四条 公式Instagram

フレンチ出身のシェフがこだわりの野菜料理を提供するお店です。農家から直接仕入れた新鮮な野菜を使用し、素材本来の味を引き出すよう丁寧に調理しています。

精進料理の技法を取り入れたヘルシーな料理は、野菜をふんだんに使用して満足感のある一品に。ヴィーガンの方だけでなく、グルテンフリーやハラール、食物アレルギーなどにも対応できるため、制限のある方でも料理を楽しむことができます。

また、日替わりのモーニングは7:00~提供しているので、一日の始まりを気持ち良く過ごしたい方におすすめです。

店舗情報野菜料理 OKI四条
住所〒600-8445  京都市下京区岩戸山町411
電話番号080-8520-5620
営業時間モーニング 7:00~10:00
ディナー 17:15~23:00(完全予約制)
※ランチ営業は要確認
定休日不定休(公式Instagramを参照)
◆公式Instagram:@kyoto_vegetable_restaurant
アクセス四条駅から徒歩約5分

豆乳ラーメン専門店「豆禅(とうぜん)」|精進料理をベースにしたヴィーガンラーメン

出典:豆乳ラーメン専門店「豆禅(とうぜん)」公式HP

豆禅は、京都の隠れ家的なヴィーガンラーメンが味わえるお店です。精進料理をベースとしたラーメンなので、ヴィーガンの方でも安心して食べられます。店内は女性ひとりでも入りやすい雰囲気なので、気軽に立ち寄れるのもポイントです。

人気メニューの「武蔵」は、きのこの山椒煮や湯葉、水菜など、京都らしい食材を使用した豆乳ベースのラーメンです。山椒の量は好みで調節できるので、山椒が苦手な方でも食べやすいですよ。また、麺の種類はオーガニック麺、グルテンフリーの米粉麺などから選択できます。

店舗情報豆乳ラーメン専門店「豆禅(とうぜん)」
住所〒606-0865 京都府京都市左京区下鴨東高木町13-4
電話番号075-703-5731
※問い合わせはLINEより
営業時間月曜日:11:30~15:00
金、土曜日:11:30~15:00、18:00~21:00
日曜日:11:30~16:00、18:00~21:00
定休日火~木曜日(公式Instagramを参照)
◆公式Instagram:@vegan_ramen_towzen
アクセス松ヶ崎駅から徒歩約5分

まとめ

京都は観光地としても人気のある街ですが、飲食店が多く、ヴィーガンやベジタリアンの方はお店選びに悩むこともあるでしょう。
今回紹介したヴィーガンやベジタリアン対応のお店の特徴をぜひ参考にしながら、お気に入りのお店を見つけてみてくださいね!食が楽しめるときっと素敵な旅行の思い出になりますよ。

エシカルフードのプラントベースフード

私たち、エシカルフード株式会社は「食生活が、地球環境を守る」をテーマに、肉食を控える食生活~Meatless Diet(ミートレスダイエット)~という、新しいライフスタイル・価値観を提唱するために、2021年6月に発足しました。

地球にも、身体にも、動物にも優しいプラントベースドフードの企画開発・販売と“Meatless Diet”のための有益な情報発信を通じて、あなたの健康と地球環境を守りたいと考えています。

エシカルフードの商品ページはこちらから
https://ethical-food.co.jp/products/